こんにちは!お久しぶりの木村です♪
暑い日が続いておりますがみなさんは夏バテ大丈夫ですか?
7月某日。いきなりですが奈良に行ってきました(*^^)v
ずっと前から行きたいと思っていたのですが、タイミングが合わず行く機会をのがしておりましたが、やっと、やっと行ってくることができました。
今回の目的は・・・『 四神の壁画(複製)』です!
土壁に塗られた漆喰(しっくい)の上から東西南北に描かれた四神の壁画です。
発見当初の写真が左。
右は一番はっきり残っている白虎。
沢山の資料とともに壁画が(複製ですが)展示されていて、何年も見たいと思い続けていたので、思い入れも強かった分、感慨深いものがありました。
そして、奈良といえばシカ公園!もとい奈良公園!!

残念ながら鹿せんべいをあげる時間はありませんでした(ToT)/~~~
小鹿もたくさんいて可愛かったです♪
あとは春日大社と、奈良の大仏ですねー。定番ですね♪
春日大社の手洗い場は鹿から出ているのにびっくりしました!(笑)
平城京もちゃんと行きました!
はじからはじまでとにかく広すぎて大変でした!!平城京の作りにも、ちゃんと四神が関連付けられていて、大変興味深かったです。
昔の人ってすごいですね。
古都奈良。
京都とはまたちょっと違った雰囲気で、歴史の奥深さを感じることができるところでした。
ほんとに行けてよかったです。皆さんもぜひ一度ゆっくりまわってみてはいかがでしょうか。
木村