昨日、ZELEの運営メンバーで毎年1回、恒例の企業訪問へ行ってきました。
今回はハーレー!
興味は有りますが免許も無くなかなか手の出せないバイク・・・
今回、何故ハーレーを訪れてかと言うとハーレーJAPANはこの不況の中、右肩上がりにファンを増やし続けている企業です。ディープなファンの多いハーレーの企業戦略を勉強させて頂きました!
ハーレーはご存知の方も多いと思いますがアメリカのバイクで僕のイメージは「男っぽい」「イカツイ」「自由」「旅」などです。実用的ではなく趣味の世界が強い!そんなイメージなので燃費も悪く、高い…音もうるさい(>_<)と・思っていたのですが、何気にエコでした(^^)!国内の同サイズのバイクに比べ、燃費も良く、音も一番静かだそうです!でも改造する人がほとんどなのでうるさいみたいですね…(;_;
各地でそれぞれイベントをやったりお客様を大事に絆を深めていっている所が共感を持てました!
ハーレーに負けずお客様を大事に!(^^)!
色々、勉強させて頂きました!
齋藤でした!